カラフルなデザインやロゴマークが綺麗に表現でき、スポーツチームやアーティスト、イベントグッズなどの販売用で一番多い印刷方法のタオルです。
※プリントの場合は裏面にデザインは出ません。
プリントタオル(1色)
プリントタオル(2色)
■毛違いジャガード
染色された糸をジャガード織機で糸を織り分けて製作。ボリューム感があり吸水性もよく色落ちもなく高級感のある仕上がりのタオルです。
■上げ下ちジャガード
あげおち織りという2種類の糸を織り合わせて製作。普通のジャガードより凹凸をはっきりと表現でき高級感もあるタオルです。
※ジャガード織りは裏表リバーシブルとなります。その際の裏面は鏡面で色反転となります。
ジャガード(毛違い)
ジャガード(上げ下ち)
デザイン以外の部分を全て染色する染め方です。デザイン以外が白抜きになるので「染め抜きタオル」と呼ばれています。細かなデザインには向きません。
※染色するので裏面にも色がはいります。染め抜きは、プリントではなく、職人さんが1枚1枚の染め行程を経て仕上がります。その為に、お時間のかかる商品になりますが高級感は抜群です!お祭りや販促品としてワンランク上をお求めの方におすすめ致します!
染め抜きタオル
プリントの種類とタオルのサイズ・利用する目的や枚数で、最適なプリント方法と価格はが変わってきます。デザインを含めご相談下さい。